FAQよくある質問
お問い合わせ前に一度ご確認ください
カテゴリー
サドル関連
- サドルのシートポストに対する互換性について教えてください。
-
TIOGAのサドルのレール幅は50mm(ピッチ43mm)です。
(ただし、PIVOTAL D-Spyder saddle、PIVOTAL MC saddle、PIVOTAL MX Comp saddleはレールを有しないため、上記には該当しません。)
レール幅30mmのサドル用のシートポストや、その他専用設計のサドルと組み合わせが必要なシートポストには対応しておりません。事前にシートポストとの互換性をご確認ください。
• D-SPYDER EVOはシートポストを介さず、フレームに直接取り付ける設計です。
• D-SPYDER PIVOTAL、WEENY、PIVOTAL D-SPYDER SADDLE S-SPEC、PIVOTAL MC SADDLEは、TIOGA D-LITE PIVOTAL POST、TIOGA T-BONE PIVOTAL SEATPOSTなどのPIVOTALタイプのシートポストと互換性があります。適合するシートポストと組み合わせてご使用ください。
互換性が不明な場合は、販売店様にご確認ください。
- サドルをシートポストへ取り付ける際の注意点を教えてください。
-
シートポストへのサドルの取り付け手順は、シートポストの構造によって異なります。 シートポストの取扱説明書をご参照いただくか、販売店様にご相談ください。
また、TIOGAのサドルのレールには、シートポストへの推奨取り付け位置を示す印が記載されています。 取り付けの際には、シートポストのクランプ部が必ず推奨範囲内に収まるようにしてください。
- カーボンレール仕様のサドルの組み付けや調整時の注意点は?
-
カーボンレール仕様のサドルの取り付けには特別な注意が必要です。以下の推奨事項をご確認ください。
自転車の取り付けや調整に不慣れな方は、販売店様に依頼することをおすすめします。
取り付けの注意点
• レール直線部分の”MAX”の線より外側にシートポストのクランプ機構を取り付けないでください。
• クランプ機構とカーボンレールの接触部分に鋭利な角のあるシートポストは使用しないでください。
応力集中によりレールが早期に破損する原因となります。
• TIOGAのカーボンレールの寸法は7×9mmです。
o φ7mmの円形レール用のシートポスト(左右方向に締結するタイプ)は使用不可です。
o 上下方向にレールを締結するカーボンレール対応のシートポストの使用を推奨します。
• φ7mmより大きい、または小さいレール溝のクランプを有するシートポストは使用しないでください。
(→ カーボンレールサドル取り付けガイドをご参照ください。)
- 体重制限はありますか?
-
カーボンレールはサドルの軽量化を目的としており、すべてのライダーや用途に対応するわけではありません。
TIOGAのカーボンレール仕様のサドルは、ライダーの体重制限を240lbs(109kg)とさせていただいております。
- 使用期間に制限はありますか?
-
TIOGAのカーボンレール仕様のサドルは、材料の特性上、3年間の使用後に交換することを推奨いたします。